安全に個人間融資を利用するための注意事項

個人間融資とは

https://cashhub.jp

個人間融資とは、金融業者(銀行、消費者金融など)以外の個人(家族、親類、友達など)同士でお金の貸し借りを行うことを言います。

しかし、インターネットやSNS上では知らない人同士のお金の貸し借りの事も個人間融資(個人融資)といいます。

インターネットやSNS上の個人間融資は債務整理、自己破産、金融ブラック、超過借り入れ、金融事故、借金延滞の方などが金融機関や家族、親類、友達から融資が受けられない、または誰にも頼ることができない時に利用する最終手段なのです。

キャッシュハブ(個人間融資掲示板)とは

キャッシュハブとは

キャッシュハブは、「融資で誰かをサポートしたいという人」と「お金を借りたい人」の橋渡しをする情報共有サイトになります。

訳アリでお金の相談を誰にもできない方のために見知らぬ他人同士を繋ぐために個人間融資掲示板を開設しました。

しかし、見知らぬ他人同士がお金の貸し借りをするため、そこには少なからずトラブルもあります。

キャッシュハブをご利用いただく方には少しでもトラブルに巻き込まれてほしくないので個人間融資を利用するにあたっての注意事項を示します。

冷静な判断を心がけてください。

SNSなどにある「融資します」投稿は違法行為です

『融資します』という投稿は例外なく違法行為であるということです。

これは貸金業法によるものです。

「お金を貸します」などとインターネット上や広告などを通じて宣伝するには、まず都道府県知事から貸金企業としての登録承認をしてもらわなければなりません。

その上で、色々な規則に従って募集する必要があります。

融資してもらいたいわけですから、「融資します」という投稿に飛びつきたくなる気持ちは分かります。

ですが、それは違法行為に他なりませんからこういった投稿は全てスルーしましょう。

「話を聞くだけなら大丈夫かもしれない」と考えるのもNGです。

ちなみに、キャッシュハブもこのような融資する人の投稿を規制しています。

SNSや他の個人間融資掲示板で「融資します」を見つけたら、その投稿へは返信しないようにしましょう。

個人間融資をしてもらう具体的な方法

個人間融資をしてもらう方法を具体的に紹介していきます。

キャッシュハブにも、ユーザーの皆さまから様々な声が届いています。

「個人情報を教えたのに、そこから連絡がつかなくなった。」
「性的行為を強制されそうになった。」
「まずお金を振り込め、と言われた。」
「イタズラや詐欺ばかりでまともなメールがない。」

ユーザー同士のメールによる交渉に介入しない。

これが、「キャッシュハブの方針」です。

その上で、上記のような厳しいご意見を頻繁にいただいている事は確かです。

しかし、「ちゃんと借りることができてよかった」や「しっかり融資してもらえた」などの感想もたくさんいただきます。

では、どうすれば安全、確実にお金を借りることができるのでしょうか?

一番大切なのは信頼できる、善意のある人から借りるという事です。そのためにはご自身の投稿に気を遣わなければなりません。

印象の良い投稿をしましょう

インターネット上のやり取り、お金の貸し借りをするだけ、である事は確かです。

しかし、結局のところ人間と人間のコミュニケーションである事に違いはありませんから、そこには確かな信頼関係が必要です。

そのためにも、この人ならサポートしたいという印象になる投稿をしましょう。

逆にこんな人には絶対に貸したくないという投稿も見かけますので注意してください。

日本語としてきちんと成り立っていれば、新聞記事のように読みやすくしなくても問題ありません。

また、妙に下手に出ることもありません。

自己紹介をして(個人情報を出さないようにしましょう)、完済のプラン等をしっかりと伝えます。

あなたがいかに優しく、礼儀正しい人であっても、まずは文章だけで伝えるしかありません。

どうすれば相手に誠意を示す事ができるかを意識して投稿文を作りましょう。

全然、融資をしてもらえないという方は、まずは投稿内容を見直してみましょう。

  • 攻撃的である
  • 短文過ぎる
  • 相手の事を考えていない(自分本位過ぎる)

などに当てはまるようでは誰も融資してくれません。

「■■は断固拒否。○○NG。通報も辞さないつもりです。」←攻撃的
「お願いします。」←短文過ぎる
「今日中に融資してください。」←自分本位過ぎる

こういった投稿をしていると、声をかけてくる貸主も自然と胡散臭い人ばかりになります。

しかし、困っている人をサポートしたいという誠実な貸主は、上記のような投稿をする人を避けます。(ただし、不当な要求等があればスルーしましょう)

まずは、どうすれば見ず知らずの人に信用してもらえるか、好かれるかを意識しましょう。

また、文字数も制限はありませんが、無駄に長文にしないようにしましょう。(不要な情報は省きましょう)

先振込は徹底的に無視しよう

先振込

基本的に他の方法ではお金を借りることが不可能という方が個人間融資をします。

そのため、そういった立場の弱さに目を付けて詐欺行為をする人が存在します。

まずは、以下のポイントに関してきちんと学んだ上で個人間融資に臨んでください。

端的に言えば、「お金を貸すので、まずは保証金を払ってください」と要求する詐欺です。

そして、保証金(と相手が言っているだけで本当は違います)を払ったが最後。

融資される事は一切ありません

「最初にお金を出してでも借りたい」という気持ちを利用した詐欺であり、騙されれば本当にただただお金を失うことになります。

ちなみに「借金をする人が、最初にお金を払う」というやり方を採用している金融機関は、地球上のどこにもありません。

もしあるとすれば、それは危険な業者です。

「最初に○○円を払ってください。これで『返済実績』を作ります」
「融資金額の○パーセントを払ってください。これが保証金となります」

などなど様々な表現がありますが、とにかく「先にそちらが支払ってください」と言ってくるのが共通点です。

どれほど信頼できそうな相手であっても「先に振り込んでください」と要求してきた時点でシャットアウトしましょう。

絶対に詐欺です

振込融資のリスクは高い

メールだけで誰にもバレずにパパっとお金を借りたい(振込を受けたい)と考える方は少なくありません。

闇金融や詐欺師が利用するのはまさにそういった心理です。

「振り込むので、こちらに登録を……」などと言葉巧みに誘ってきます。

「バンドルカードを作っていただけますか?これがあればコンビニから保証金の振込が可能です。」
「最初にこのサイトの会員登録をお願いします。」
「このカードを作成していただければ保証金の減額ができます。」

などなど。様々な事を言ってくるはずです。

「スマホ支払いのパスワードとIDを担保として使えます。」
「インターネットオークションのパスワードとIDを購入させてください。」
「手数料はレターパックに入れて郵送をお願いします。」

これらは、現実に発生した詐欺手法です。

いずれも、無関係の人が見れば「何でこんな詐欺に騙されるんだ?」と感じるはずですが、お金がほしい!という気持ちが強いとどうしても冷静ではいられなくなります。

そして、詐欺師は「これは流石に本当だろう」と信じさせるのが得意なのです。

自分は絶対に大丈夫と思っていても、これは詐欺じゃないなと感じてしまうわけです。

個人間融資関係のトラブルの大半は振込で発生しています。

もちろん、振込だからといって絶対に詐欺だというわけではありませんが、とにかく何があろうが「先振込」だけは厳禁です。

2020年2月11日

© 2024 キャッシュハブ 個人間融資掲示板